2014年11月25日火曜日

Support Your Local Community Agriculture

さて今日のBlogはちょい長めです

11/23(日)山梨県の甲州市/塩山にて開催された
『農民ダイナマイト』に2014年最後の『THE THC SHOP』が出店

この特別な機会を与えてくれたのは『マル神農園』の古屋 聡氏
ですが彼について詳しい事は解りません...これからもっと仲良くなりますから!




解っている事は
この土地で『有機野菜』を、そしてこの『お祭り』を仲間達と共にクリエイトしていて
東京で僕が以前勤めていた会社の後輩でもある彼がありがたい事にその縁を辿り
僕らTHCをこの『お祭り』にフックアップしてくれたという事
そして
この地域で伝統的に行われて来た『収穫祭』にあたる行事が彼らを中心に進化を遂げ
農発信/食経由/音楽を連れ『農民ダイナマイト』として始まったのです!!!























今回はその記念すべき第1回目
一体何が起こるのか?誰もが予想もつかない手探り状態...でも

会場内で目に留まる都会的なセンスを持ったアートや若者の姿
その印象とはまるで異次元の伝統と歴史を感じる先輩方の存在感と自然の景色

初めての土地を訪問する緊張感、
初めて会った人、ものすごく久しぶりに会った人、噂の人
その全てが『有機野菜』をキーワードに集う安心感と混ざり合って
とてもとても心地良い雰囲気

そして僕らも
このキーワードに沿っていつもとは趣向を変えての『THE THC SHOP』
僕が勝手に命名した副題『Terrapin Salvage Station』として参加しました






スペル合ってるかな?っと不安に思い
Web辞書で翻訳も引いたら『テラピン・サルベージ駅』となりました...何の事やら...

今回は新品/中古を問わず
僕が個人で所有するTHCの製品やTHCにまつわるアーティストのプロダクト
更にはTHCの展示会サンプルやそのための試作品などなど...
時空を超え、常識を超え
普段では世に出る事の無いアイテムに限定したラインナップで挑みました

実はこのアイデアに至るには友人であり、有る意味先生でもある京都生まれPortland在住の
Portland Export Company』のJeffrey氏が僕に紹介してくれた一冊の本

そして最近ここ日本でも頻繁に耳にする様になった『Salvage』について
『ホントにSalvageすべきは日本の農家でしょ』っと
Skype越しに彼が何気なく放った言葉によるものでした




この『ヒップな生活革命』を早速Amazonでチェキった後、勧められたまま入手したのは
著者の『佐久間 裕美子』さんが僕の一つ上の年齢で同世代である事
そしてその生い立ち、更には初版のリリースが僕の誕生日の翌日『7月11日』だった事が
普段の自分なら『似通ったアイデアを持つ他人に対して決して素直になれない』
自分の嫉妬心をぶち壊した!から

そして正直今回の『農民ダイナマイト』は場所も場所だし...どーせ暇でしょ?ってな具合で
天気がよかったら読書でもしよーかなぁっとこの本を持っていくつもりでした

うかつにも事前に軽ーくページをめくると
そこには余りにも自分と重なり/時にそれを大きく越える様な出来事が
読みやすい文字の大きさ(意図的に?)と表現によって描かれていて
持って行くどころかその場で直ぐに読み終えてしまったのです

本の内容について気になりますか?しかし僕からは説明の仕様がありません
実際に手に取ってみて感じることが全てでしょうから

参加して体験することが『お祭り』の醍醐味で有る事と恐らく同じ

限られた情報から『ピン』っと来たら次は行動...これ以外に無いのでしょう
そしてその感覚を頼りに向かうその先に在る物とは???
普段からこの『ピン』をトレーニングしておかなければ!と思う40歳でーす



2014年11月18日火曜日

UNION MADE #1

東京/恵比寿でTHCを販売してくれている『GO WEST』さん
そこで人気モノの松島くんが祝卒業をしました

彼とは仲良くなって日は未だ浅いのですが
過去の経歴が似ている事から俗に云う『気になる存在』の一人
最後のご挨拶に向かったこの日も
身に付けているアイテムとか色の具合がホトンド同じなことに写真を見て気がついた

8年間お勤めご苦労様でした! 今後の活躍にも期待してます!

いつも新作の納品なんかで慌ただしく訪れていたこともあって
何気にこの時お店の中を初めてじっくりと拝見させてもらったのですが...

この店かっけー

PHOTO BY SAITO


早く追いつける様に僕らも精進します!

さて今回はこの2014-Winterに新たにラインナップに加わった
Made in JapanのHemp/Cotton sweatシリーズを紹介










11月から日曜日担当の司郎氏2回目のモデルはすでにそれっぽくなっている...

イメトレしてた?

ここ数年の渡米を繰り返しているうちに目につく様になった『Union made』
オバマの政策もあって消費ばっかりしていたアメリカも自国でのモノ作りを再開していて
特にOregon州あたりでは様々な分野でその注目度が高く
『D.I.Y』『Hand craft』『Salvage』と並ぶキーワドの一つ

以前紹介したPortlandの『Columbia knit wear』も
時代を超えて『Made in USA』にこだわり続けてきたカンパニー
その工場視察に訪れた際に『杢Navy色のSweatシャツ』の製作現場も見せてもらった

最初はそれも仕入れて販売する事も考えたのですが
OwnerのMartyさんの『Union made』へのこだわりを聞いて大いに感化された僕らも
これを機会に自国でのモノ作りを見直してみる事にしました

近年のTHCからLaunchされているKnit wearはそのホトンドが『Made in china』
もちろんそれも僕らなりに考え抜いた上での選択でもあって
多くの人が想像する『Made in china』とは異なる角度で捉えています...
ここ日本で『Hemp products』をプロデュースする事は容易ではないのです
(これについての話は追々...)

しかし思い立ったら動かずにはいられませんから
日本で偶然見つけた『Hemp products』に20年近く携わっている生地メーカーさんの
協力のもとに今回の新作が完成しました













今回はTHCでは定番の『Black』『C.Green』に加え
念願でもある『杢Gray』とPortlandiaな『杢Navy』を加えた4色展開
サイズもトップスはXSからXLの5サイズ/ボトムスはSからLの3サイズを用意してます














つづく...

2014年11月15日土曜日

West & East

新しい『BLACKCAT CO-OP』のショッピングバッグ
今回はナイロン生地に全面リフレクター加工がされたバージョンで

僕が型紙を作って/母が縫う/親子でCO-OPしたもの...
ありがとー!母!!いつも感謝しています!!!




僕らがBIG FROGのBay area tour 2014に同行したその1週間後
PHISHがEugene, ORからFall tourをスタート
Seattle, Santa Barbara, LA, SFのBill Graham Civic Auditoriumでの3days Showを経て
Las Vegasのハロウィーンと...完全にすれ違い

僕のPHISH Show経験はたった2回
最初でもあり今のところの最後でもある2009年のSummer tour

もう5年も断ってます

PHISHを好きになった頃には時既に遅しでBandは活動休止中
自分の勘の悪さを呪いつつも半ばあきらめていたところへ2009年
突如3回目の復活を果たしたのです

そして久々のTourが発表された頃
この時の旅もコーディネイトしてくれたQ.Sekimura氏から
『First PHISH Showは彼らの地元East Coastで!』との強いお勧めもあり
向かったのはMLBのBoston RED SOXのホームグラウンド『FENWAY PARK』




この時すでにiPhone持ってたいたはずなのに
何故かこの旅では『写るんです』のしかも好感度版にこだわって使っていた様で
人に見せられる様な写真はこれしかないんです...やっぱ素人写真はデジタルですね

念願のShow初体験のこの日はTourの初日
彼らPHISHにとっても初のBall ParkでのShow
しかし
復活したての演奏は改めて音源を聞くと正直今ひとつ

でも初めて訪れたBostonの街
会場へ向かう『PHANS』でギュウギュウ詰めの地下鉄
『FENWAY PARK』のグラウンドレベルから見える球場内の景色
このお祭りに集い再会した友人達/初めて出会った人達
他にもいっぱいあったけど...
僕には十分すぎる貴重な思い出です

そんな僕らの素敵な体験とTHCを大阪で取り扱ってくれている『2000BC』が展開する
Head wear brand『HOT BOXX SESSIONS』との共作で誕生したのがこの『P-CAP』








僕らにとっての『Pな訳』
とはいえ皆さんそれぞれに『My P』をお持ちの様で
今回のTHCのオリジナルHempデニム版で既に5回目のバージョン

サイズはM, L, XLの3サイズ展開で
B-Boyからロン毛'Sまで幅広くカバーしてます

そして今期の新作は5パネルのSnap backにClassicにフェルトの刺繍で
THCのオリジナルテキスタイル『Hemp / Cotton』のリップストップバージョン




さらに
THC SHOPとBLACK CAT CO-OP限定ですがこれまたTHCのオリジナルテキスタイル
『Hemp / Re-Cycle P.E.T』のヘリンボーンバージョンの2種類





全てTHCのWeb storeでも展開していますので
そちらもチェクして下さーい

気になる今のPHISHは
復活した2008年に比べたらとんでもないクオリティのShowをガンガンやってます
待ってても来ないでしょうから...こっちから行くしかないでしょ


What's your P?


2014年11月10日月曜日

2014 BAY AREA TOUR #3

Bay Areaの中心San Franciscoは
最近よく聞く『スタートアップの中心地としても有名ですね

過去をバクっと大きく括ると
様々な年代に様々なジャンルのアウトロー達がBay Areaに集い
現代ではサブカルチャーとも呼ばれる様な"Alternative"なアイデアやライフスタイルを
『スタートアップ』する場所としてBay Areaを選んできた様に思えます

事実かどうかは知りませんが
現在の『スタートアップはTec系のベンチャーが多いらしいです
それってつまりテクノロジー(Tec)が中心の/ってゆーかがんじがらめの現代社会において
より人間らしく生きる為に必要なヒントみたいなモノがそこには在るって事なのかな?
っと個人的には受け止めています

未来から2000年から2010年代辺りを振り返った時
彼らがこの時代の"Alternative"な存在として映るのかも知れません...


日本ではアウトドアー・ギアで有名な『THE NORTH FACE』もSan Franciscoから
スタートアップしたカンパニーの一つ

日本のオフィシャルHPでは『1968年にカリフォルニア州バークレーにて創業』とあるけど
英語版HPの『Over 40 Years of Innovation』のページを読むと
その2年前1966年に308 Columbus Ave.に最初のお店をオープンとあります

North Beachと知って早速Mapで調べてみたらなんと
『CITY LIGHTS BOOKS』の通りを挟んだ向かい側でした
そしてオープニングPartyでは『The Grateful Dead』が演奏したらしい...
その当時のあのエリアを想像すると今ではBigカンパニーとなった彼らにも恐らく
スタートアップしたての熱い時代があったのではないだろうか?と思います

このページの記事はなかなか面白いので興味がある人はどうぞ

さて今回紹介するのは11月から日曜日の営業を含む新しいスケジュールとなった
『BLACK CAT COOPERATIVE』からTHCの新作とモデルは日曜日担当の司郎君です






最初なんでまだ硬いですね
身長178cm / 体重70kgの彼はLARGEを着用しています

『THE NORTH FACE』は渡米した際には必ずチェックしてます
ブランドについては有名ですから詳しいことは割愛しますが
本国アメリカには日本では売っていない様々なアイテムが存在します

今までにも京都の『AURA THE THC SHOP』をスタートしてから
その本国アメリカにしかないアイテムを少しですが紹介しています

San FranciscoとKyoto & Tokyoの共通点として
坂道の多さ
自転車の多さ
そして雨の多いことが挙げられると思います

しかし
日本の老舗HEMPブランド『A HOPE HEMP』の川中氏に教わったのですが
San Franciscoの姉妹都市は大阪だそうです

まぁ これもおおいに納得出来ますが...














そんな大都会に生きる為の必需品
防水(シーリング)/透湿・発散/内・外ポケット/ベンチレーション
そして『黒』といった必要最低限の機能を備えているものの
足らないリフレクター機能をTHCのシンボルで入れています

『コラボレーションですか?』とよく聞かれるのですが
そういった類いのものではありませんのであしからず

店頭ではBLACK CAT COOPERATIVEそしてTHCのWEB STOREでも取扱中です

アメリカのアウトドアー・ギアカンパニーは自然にまつわる分野の産業でありながら
一見相反する現代テクノロジーへの積極性が強い様に思います

そのモダンなアイデアや感性を
自らの物作りに俊敏に反映させるところは僕らTHCも多いに影響を受けているのです

2014年11月8日土曜日

2014 BAY AREA TOUR #2

旅の思い出第2弾

日本を出発する前はMLBのプレーオフ真っ最中
NHKのBS#1で毎朝観戦してました

L.Aからスタートして
San Franciscoへ到着した頃にはGIANTSが勝ち進んでいて街も盛り上がってたなぁ

またと無いこの機会に僕らも気分を盛り上げるべく
BIG FROGのBAY AREA TOURに合わせてNEW ERAのCAPをローンチ!(やっと使えた!)




BIG FROG 3-D LOGO 祝優勝 Go Giants!



これからはNFLのシーズンですね BIG FROG 3-D LOGO Go 49ers!



BCC版はOaklandのやさぐれた感を2TONEで... Go Raiders!



なんといってもBay areaは
あらゆるカウンターカルチャーの聖地ですから個人的なあこがれも特別です

サイズはそれぞれ2種類ずつ在ります
BLACKCAT CO-OPの店頭の他WEB STOREでも取扱中




BIG FROG版はライブ会場でも購入できます!
彼らの次回のライブは11/28(FRI) FOOL THE HERMIT 20th Anniversary Party at 大阪!!

楽しみですねー☆